今年もこの時期が来てしまいました…
戦力外通告です。

2015年も多いですね。

2015年の戦力外選手


現時点で、9選手となります。
(公式サイトにも発表されました)

  • 東野 峻 投手
  • 岡島 秀樹 投手
  • 土屋 健二 投手
  • 大田 阿斗里 投手
  • 加賀美 希昇 投手
  • 今井 金太 投手
  • 加藤 政義 内野手
  • 多村 仁志 外野手
  • 赤堀 大智 外野手


今年も投手が多いですね。
だいたいの選手は仕方ないと思うものの、以下の選手は何でだろう?って感じです。

  • 岡島投手
  • 多村選手
  • 赤堀選手

一人ずつ今年の成績を見たいと思います。



戦力外を疑問に思う三人の成績


【岡島投手】


1軍:10試合、0勝2敗0セーブ、防御率8.59。

2軍:13試合、1勝1敗2セーブ、防御率3.46。


確かに成績だけ見れば、おかしくはないですね。

それに打たれているという印象が強いからかもしれません。
(特に楽天戦の四球→四球→四球→空三振→ホームラン)


とはいえ、あの時はまだ調整が完了していなかった気がします。
岡島投手自身も調整完了できた試合は、10月は打たれたものの、9月は5回を失点1(自責点1)で防御率1.80でした。


個人的には、経験があり、変則的なフォームですし、左投手なので、いてほしかったと思いました。


【多村選手】


1軍:4試合、7打数1安打0本塁打0打点、打率.143。

2軍:71試合、116打数37安打7本塁打19打点、打率.319。


1軍の成績だけ見れば悪いですが、2軍は良いですね。
多村選手は5月2日が1軍で今シーズン最後の試合でしたが、調子が悪かった気がしています。
(そして、左太もも裏痛で離脱)


本人はまだまだ体は動くし、元気のようなことをいっているので、個人的には8月くらいにはもう1軍に上がれるのでは?って思っていました。

ですが、それ以降1軍に上がらないところをみると、何かあると思ってしまいます。


個人的には、ただでさえ、中畑監督の印象は良くなさそうなので(^^;)
懲罰交代って思われたのもありますしね。


個人的には、いてほしかったです。


【赤堀選手】


1軍:1試合、1打数0安打0本塁打0打点、打率.000。(しかも、空三振)

2軍:103試合、303打数75安打3本塁打30打点、打率.248。


確かに成績だけ見れば仕方ないですね。
とはいえ、そもそも1軍で出場が少ないんですよね。


他に出場しているのが2013年ですが、
5試合、7打数1安打0本塁打1打点打率.143でした。


そして、2軍では2014年に
101試合、271打数78安打4本塁打41打点、打率.288でした。


1軍に上がるかと思ったら、そうでもない…
怪我でもしたのかと疑問でした。
(とはいえ、2014年は桑原選手も良かったですもんね)


年齢も来年で29歳ですが、もう一年チャンスを与えてほしかったと思いました。



感想


他にも期待していた選手だっただけに残念です。
特に前述した三人は残念…

とはいえ決まってしまったので、しっかりとキャンプ・補強をしてほしいです。
何かベイスターズってベテランをよく放出する気がする…


去年と同じなら、これであとは外国人選手くらいかな。
個人的には、他にもきっていい選手はいますけどね(^^;)



最後に


残念でしたが、戦力外になった選手には今後も頑張ってほしいです。

おつかれさまでしたm(_ _)m





【他の記事】

 カテゴリ

拍手[0回]

PR