今回の記事は、
『久保投手好投したものの三上投手が打たれ、阪神にサヨナラ負け。。。』
です!

試合は、
阪神 4-3 DeNA
で、ベイスターズが負けました。。。

サヨナラ負けでした(T T)


久保投手が8回2失点と好投しましたが、
抑えの三上投手が打たれてしまいました

残念ではありますが、こういったこともあるので、
今日、明日と切り替えて頑張ってほしいです。


それにしても、吉本球審は態度が悪かったですね。
初回のメッセンジャー投手のストライクが入らなく不満そうにしてた時に
詰め寄りそうになったのと、サヨナラ直後の中畑監督が抗議しに行った時と。

確かに中畑監督も体をぶつける感じで興奮してたのはありますが、
そこで、審判も負けずとケンカ腰はどうなんだ?って思いますね。

たまに抗議しにきたときに話もあまり聞かず、威圧的な態度や
すぐ退場にする審判がいますが、仮にもプレーを判定するプロなんですから、
もう少し冷静になっていただきたいものです。

ただでさえ、審判の誤審が最近多くなってきているように見えるのに
何も対策をしていないような感じです。
(ビデオ判定も見る機会が多い印象はない)



【主な投手をピックアップ】


・久保投手:8回、被安打5、10奪三振、与四死球0、2失点(自責点2)
・三上投手:1/3回、被安打3、与四死球1、2失点(自責点2)


久保投手は、球速151キロや140キロ後半も出ていて、さすがの投球でした。
フォームでも緩急をつけてナイスピッチングだと思います。

12勝目にならなかったのが残念です。

三上投手は、先頭の鳥谷選手を見逃し三振にしたのは良かったですが、
その後がヒット、2塁打と打たれてしまいました。

次登板する時は抑えてほしいです。



【主な打者をピックアップ】


・グリエル選手:4打数2安打1打点。

グリエル選手は先制点をあげるなど、さすがでした。

DeNAがグリエル慰留に3億5000万円用意!
であったように、来年もいてほしい選手です。


初回にメッセンジャー投手の押し出しも2回あったことから
3得点しましたが、その後が点を取れない状況でした。


序盤でメッセンジャー投手を崩したかったところでしたが、
それでも3点取れたので良かったです。


黒羽根捕手は、ブロックやタッチが甘かったように思えました。
他の角度で見たときにマートン選手の足はベースにタッチしていないので、
アウトだとは思いますが、あれはセーフと言われても仕方ないです。

捕球やリードなど守備面はまだまだ課題がありそうです。



最後に


これで、チームは借金5(53勝58敗2分)で、
対阪神戦は、4勝13敗です。

3位阪神とのゲーム差は、6.5となりました。

今日の予告先発は、岩田投手山口投手です。

今日は勝ち試合を見たいです!




【他の記事】

 カテゴリ

拍手[0回]

PR