今回の記事は、
『山口投手がプロ初完封(無四球)で7勝目!ヤクルト戦連勝!!』
です!

試合は、
DeNA 2-0 ヤクルト
で、ベイスターズが勝ちました!!

山口投手がプロ初完封で7勝目です!しかも無四球!!
山口投手は2試合連続の完投でした。

チームはヤクルト戦連勝、しかも2試合連続の完封勝利です。

先発投手が調子いいですね。
今まで(去年とか)のベイスターズからするとかなり驚きます(^^;)


相手の先発の杉浦投手は直球といい、変化球といい
いいピッチャーでした。

今回も試合展開は早くて、雨でちょっと中断もありながらも
試合時間は、『2時間32分』でした。


DeNAの単独投手による2試合連続完封勝利は12年の
山本投手、三浦投手以来。
(山本投手は6回コールドで達成)

9回完封勝利となると、00年で、
斎藤隆投手、小宮山投手が達成して以来14年ぶりみたいですね。



【主な投手をピックアップ】


・山口投手:9回、被安打4、奪三振5、与四死球0、無失点


山口投手がいいピッチングでした。
3~6回、8、9回は3凡で、7回の
ノーアウト1・3塁をよく抑えてくれました。



【主な打者をピックアップ】


・梶谷選手:先頭打者ホームランを含む4打数2安打1打点。
・グリエル選手:3打数1安打1打点。


梶谷選手は、2試合連続で先頭打者ホームラン
『中島裕之打法』のおかげか調子が良さそうです。

杉浦投手はいい投球をしていたので、
いきなり点を取れたのは大きかったです。

グリエル選手の追加点も大きかったです。
挟まれてアウトになったものの走者が山崎選手だったのでいい判断だったと思います。


7回1アウト満塁の場面で黒羽根選手が1点でも
得点できたら楽になっていたと思います。




最後に


これでチームは、借金4(57勝61敗2分)で、
対ヤクルト戦は、15勝6敗です。

3位阪神とは、3.5ゲーム差となりました!!

今日の予告先発は、高崎投手石川投手です。

前回、石川投手には負けているので、勝ってほしいです!




【他の記事】

 カテゴリ

拍手[0回]

PR