とうとうセ・リーグ、パ・リーグの公式戦が開幕しました!

待ってました~\(^o^)/

試合は、ベイスターズが負けました…


試合結果


『DeNA 2-3 巨人』でベイスターズの負け。



主な投手をピックアップ


・田中投手:2回、被安打0、奪三振1、無失点。

去年の最後の方から感じてましたが、ピッチングが良かったです。
特に今回はコントロールも良くて安心して見てられました

以前から楽しみにしていた投手でしたが、活躍し始めて嬉しいです。



主な打者をピックアップ


・筒香選手:ホームランの4打数1安打1打点。

チーム初安打となるホームランでした!
さすが4番って感じで、すごい一発でした。



・関根選手:代打でホームランの1打数1安打1打点。

1軍公式戦プロ初となるホームランです!
開幕戦での代打本塁打はセ・リーグ8人目の快挙のようです。

こちらもすごい当たりでした。
巨人で抑えになった澤村投手から打ててすごかったです。



試合の感想


テレビで見てましたが始まる時はドキドキしました。
でも、始まってみるとベイスターズの攻撃はすぐ終わって、久保投手の調子が悪そう…

クイックが何か違和感ありました。
でも、3回、4回と本来のピッチングになってくれて良かったです。
(やはり緊張してたのかな)


田中投手は前述しましたが、良かったです。
エレラ投手も始めの方は球速より遅い印象を受けましたが、問題ない感じでした。
(まだ見たいですね)


筒香選手と関根選手はすごいホームランでした。
倉本選手が球団では44年ぶりとなる新人の遊撃手開幕スタメン出場でしたが、初安打を打って良かったです。


5回にノーアウト満塁、7回に1アウト満塁とチャンスがありましたが無得点でした。
黒羽根選手は今年もああいう場面では打てない感じかな。

7回でのバルディリス選手がホームアウトはあの位置からでアウトはきついですね…
(ただ、高橋選手が良い肩してたのはありますが)


それにしても石川選手って足の開き方が去年と変わった気がするのは気のせいかな?
もっと開いてた気が…

いろいろ悩んでるんですかね。

打てなかったことよりも守備の方が心配でした。
開幕戦だからってことにしよう。

石川選手の他にセカンドはいないものか…
(走塁は上手いから代走としてはかなり期待できるのに)


あとは桑原選手が機能してませんでした。
個人的には波留選手みたいになってほしいからこのまま2番で経験を積ませたいものの、関根選手も楽しみな存在だから難しいですね。


他には後藤選手の登録名が『後藤 武敏 G.』か(^^;)
(G.は『ごめす』)


今回は負けてしまったものの久しぶりに公式戦を見れて楽しかったです!



最後に


これでチームは、借金1(0勝1敗0分)。
対巨人戦は、0勝1敗です。

今日の予告先発は、ポレダ投手(巨人) 対 山口投手(DeNA)です。
勝ちが見たいです!


そして、去年はブログを始めてから毎日試合の記事を書いてましたが、
これからは気になった試合を書いていこうと思います。

突然ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m





【他の記事】

 カテゴリ

拍手[0回]

PR