2月8日(日)に行われたようです。
そこで三嶋投手が良い結果でした!!
【三嶋投手が活躍!!】
三嶋投手は、2回を無安打無失点、2奪三振の内容でした!!
(四死球1)
ただ、いきなり四球だったのが反省ですかね。
それでも、直球の最速は145キロのようで、
この時期にしては速い!
新球チェンジアップも試してるようで、投球の幅を広げようとしてますね!
去年、カーブがどうのこうのってちょっと重なりますが…
それでも三嶋投手が活躍してくれると嬉しいです。
【他の投手は!?】
他にも投手では、須田投手が2回を被安打1、四死球1、自責点0で
なかなかでした。
しかし、足?に打球が当たったみたいで、大丈夫かどうか…
それ以外の投手は、自責点はないものの、
連打されたりと良くない感じがしました。
(加賀美投手、大田投手、萬谷投手、小林寛投手)
ただ、期待していた柿田投手と田中投手がかなり悪かったです。
特に柿田投手は、ボークも二つあるのと、2アウトからの失点でした。
今年は、せめて1軍で投げて勝利して来年に繋げてほしいところです。
【打者の方は!?】
打者の方は、まずまずの感じでしたが、
宮崎選手が3打数3安打でした!
守備がよければって感じですね。
でも、代打でも見たいです。
打ててない選手ももちろんいますが、
内村選手と松本選手がダメな感じでした。
特に内村選手は、三振、三振、併殺でした…
足でアピールする選手がこの結果だと厳しいですね。
個人的に内村選手と松本選手も結果を出さないと厳しいところにいると思います。
【その他】
松井秀喜氏がフリー打撃を行ってくれたようです!
(結構、無理やりな感じもしましたが…)
高橋尚投手を相手に44球中28スイング。
サク越えは1本だったが、安打性の打球は9つみたいです。
それにしても松井氏の存在で、報道陣の数や観客数がこんなに違うんですね。
報道陣の数:前日7日の71人 → 翌日50人。
観客数 :同日4000人 → 翌日2000人。(しかも日曜日なのに…)
こういった人気選手をベイスターズでも増えてほしいです。
他には、前DeNAの菊地投手が日本ハムの
入団テストを受けたようですが、不合格でした…
残念です。
【最後に】
まだ始まったばかりなので、
今悪くてもこれからどうなるかわかりません。
今日は紅白戦なので、どうなるか。
どんどん調子をあげてほしいと思います。
試合楽しみ(^^)
【他の記事】
PR