今回の記事は、
『山口投手7失点、9得点でも負ける。。【広島戦3連敗中】』
です!

試合は、
9-11
で、ベイスターズが負けました。。。

今回も負けたのは痛いですね。
9得点でも負けるって(^^;)


とにかく打たれすぎました。
打線は、打ちまくりましたが、たまにとまって残念でした。



【主な投手をピックアップ】


・山口投手:3 0/3回、被安打7、被本塁打1、与四死球2、7失点(自責点5)
・小林太投手:1回、被安打3、被本塁打1、2失点(自責点2)
・国吉投手:2回、被安打2、被本塁打1、2失点(自責点1)

打たれすぎましたね。

山口投手は初回に初球先頭打者ホームランを打たれました。
以前(巨人戦)にも先頭打者ホームランを打たれているので、
リラックスして投げてるとはいえ、もう少し慎重になってほしかったです。

小林太投手は、一昨日いい結果を残しただけに残念でした。
個人的には連投になっても平田投手だと思ってたので、
ちょっと疑問が残る采配でした。

国吉投手は、山崎選手のエラーがあるとはいえ、
やはり力不足な感じがしました。



【主な野手をピックアップ】


・梶谷選手:5打数2安打1打点。
・ブランコ選手:5打数3安打3打点。
・バルディリス選手:5打数3安打1打点。
・高城選手:1打数1安打1打点。

よく打ってくれました。
特にブランコ選手は走塁でもガッツがあふれていました。

ブランコ選手・バルディリス選手は好調でした。

高城選手がミコライオ投手相手によく粘ってタイムリーを打ちました。
ここ2打席を見ると調子が良いのか、それとも打撃が良くなったのか。
打撃の方はまだ様子見ですね。


それにしても山崎選手は難しい当たりをアウトにできるのに、
エラーは多いのが気になります。
9個目でセ・リーグワースト7位タイ。。。
(ちなみに黒羽根選手と石川選手も9個)



最後に


これでチームは、借金7(47勝54敗2分け)
対広島戦は、5勝11敗1分けです。
今日の予告先発は、三浦投手福井投手です。
福井投手から去年は打っているものの(DeNA戦防御率11.25)
一昨年(DeNA戦防御率1.38)、2011年(DeNA戦防御率2.17)
というだけに番長が抑えてくれることを信じます!

チームは3連敗中なので、勝ってほしいです!



【他の記事】

 カテゴリ

拍手[0回]

PR