結果は、
6-2で、
巨人に勝ちました!!
最近、とにかく打ちまくりますね!
昨日も放送が見れました。それでは、結果から書いていきます。
①杉内投手を降板させた打線!!
・桑原選手:先制点となる2安打1打点。
・山崎選手:追加点となる1安打2打点。
・バルディリス選手:3安打!
・多村選手:ホームランを含む3安打2打点。
・後藤選手:貴重な追加点となる1安打1打点。
下位打線がとにかくすごかったです。
杉内投手は、5失点(自責点5)でした。
早い段階で先制点をとった桑原選手、
そしてすぐホームランで追加点を取った多村選手、
決めきれない中で中盤に追加点を取った後藤選手
が特に良かったです。
いつものごとく、6回ノーアウト1・3塁の場面と
7回ツーアウト1・3塁の場面で黒羽根選手は凡退(三振)でした。
逆にノーランナーの時の打率はすごいことになってそうですね。
テレビの放送と黒羽根選手の記事で、チャンスの時に自分に打席が
まわってきてほしいというのがあったので、力んでいるのかもしれませんね。
今後に期待します。
②山口投手6回1失点(自責点0)で、4勝目!!
山口投手は、得点圏でコントロール悪くなってましたが、
特に問題なかったです。
4勝目、おめでとうございます!!
国吉投手に抑えは早いかもしれませんね。
(特に決め球がないため)
最後に
今日はいい勝ち方でした。
楽天が5点差からサヨナラ負けっていうのがあったので、
野球はほんとに最後のアウトを取るまで結果がわかりませんね。
チームは15安打と打って、
チーム得点でも巨人を抜きました。(DeNA:381、巨人:379)
チーム打率もいつの間にか.258と、以前.245くらいだったので、
かなり上がりました。
これで、チームは借金7となり、
対巨人戦6勝6敗の5分になりました!
中継ぎが抑えることができれば、
CSも見えてくると思います。
そして今日は、三浦投手 対 宮國投手です。
番長の紹介記事は、コチラ。
苦手な巨人戦ですが、
番長ならいけると思いますので、勝ってほしいです!!
【他の記事】
PR