【まとめ】2014年のベイスターズ応援ブログを振り返る!
2014年も24時間をきりました…
早いですね~
今オフは戦力維持はできた感じなので、
来季も期待したいです。
金子千尋投手がオリックス残留…補強について7【横浜DeNAベイスターズ2014】
【ベイスターズ応援ブログを振り返る!】
そして当ブログは、2014年7月1日に
始めましたので、もうすぐで半年が経ちます。
これも早い…
最近、更新頻度が減ってすみませんm(_ _)m
試合とか緊急ニュースがないと、
まとめてしまって…
それでも、100記事を超えるほど書きました!
アクセス数は低いものの、よく書いたな~と。
でも、できる限り更新したいと思います。
【横浜DeNAベイスターズの出来事を振り返る!】
ベイスターズについては、以前に記事で感想を言いました。
2014年シーズンについての感想!【ベイスターズ】
選手のことについて書くと言いながら未だ書けず…
2015年になると思いますが、まだ書く予定です。
でも、今年のベイスターズもいろいろありました!
・救援のソーサ投手、山口投手が機能しなく、山口投手は先発に転向。
・三上投手が抑えに配置。
・ブランコ選手負傷。
・中村選手、懲罰と思われる2軍降格…
・キューバの至宝、グリエル選手入団!
・陳冠宇投手、1軍初登板!(でも、ベイスターズ退団…)
・井納投手がDeNAとなって、初のシーズン二桁勝利達成!!
・モスコーソ投手、球団歴代外国人投手シーズン最多勝利達成!
・モスカテル選手の早い引退…
・梶谷選手、盗塁王!(39個)
・投手がたくさんの戦力外…
・金城選手、まさかの退団…
・ブランコ選手、退団…
他にも退団した選手、入団した選手、柿田投手のことや、
三浦投手の22年連続など、いろいろありました。
試合では、4月2日の巨人戦、ベイスターズ5点リードの8回、
10失点で9-15の逆転負けと
『今年もダメなのか…』
『いつものベイスターズだ…』
など、かなり怒りや失望したファンもいました。
それでも最後の方までCSの夢を見させてくれました。
そして、選手では筒香選手はもちろん、桑原選手、乙坂選手、関根選手
などといった若手も楽しみになりました。
【最後に】
そんないろいろあった今年ですが、
2015年も楽しみにしたいと思います。
『ベイスターズが好きだから!!』
という強い気持ちを持って、2015年もブログを続けたいと思います。
良かったら見に来てください。喜びます\(^o^)/
今年、ブログを見てくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m
来年もベイスターズと共に頑張りましょう!
それでは、良いお年をお迎えください。
【他の記事】
PR